






![]()
![]()


(4個分)
| アルファ米(田舎ごはん) | 100g/袋 |
| 合わせ酢 | |
|---|---|
| 酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| いなりの煮つけ | |
| 麺つゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 油揚げ | 2枚 |

油揚げは1枚ずつまな板において、すりこぎを当てて強く押し転がし、横半分に切って袋に開いておきます。
1を沸騰した湯に入れて1分程ゆでて油抜きをしておきます。
鍋に煮つけ用だし汁と2のいなりを入れて落し蓋をして、10分程煮てから冷ましておきます。
合わせ酢の調味料を耐熱容器に入れ電子レンジにかけて温め、混ぜ溶かしておきます。
アルファ米(田舎ごはん)の袋に湯160mlを入れてよく混ぜ、袋のチャックを閉めて15分間蒸らしておきます。
5ができ上がったらほぐすようにかき混ぜた後、4の合わせ酢を加えてまんべんなく混ぜた後に6等分の俵型おにぎりにしておきます。
3の汁気を軽く絞って6を詰めて出来上がりです。
