

| 品名 | 使用量 | 注水量 |
|---|---|---|
| 白飯 | 100g/袋 | 220ml ~ 250ml |
| 五目ごはん | ||
| わかめごはん | ||
| 田舎ごはん | ||
| 松茸ごはん | ||
| たけのこごはん | ||
| ドライカレー | ||
| チキンライス | ||
| えびピラフ |

厚手の鍋に水(注水量分220ml~250ml)を入れ、火をかけ沸騰させる。
沸騰後中火にし、アルファ米1袋分を入れ、へら(耐熱性)等でかき混ぜながら水気がなくなるまで(約5分)煮て炊き上げる。(鍋底に膜が張る程度まで水分を飛ばす)
水気がなくなったら火を止め、蓋をして約5分蒸らす。
鍋の蓋を開け、へら(耐熱性)で余分な蒸気をとばすように軽く混ぜてから器に盛り、出来上がり。


| 品名 | 使用量 | 注水量 |
|---|---|---|
| 赤飯 | ※約100g/袋 | 170ml |
| 山菜おこわ | 100g/袋 |

厚手の鍋に水(注水量分170ml)を入れ、火をかけ沸騰させる。
沸騰後中火にし、アルファ米1袋分を入れ、へら(耐熱性)等でかき混ぜながら水気がなくなるまで(約5分)煮て炊き上げる。(鍋底に膜が張る程度まで水分を飛ばす)
水気がなくなったら火を止め、蓋をして約5分蒸らす。
鍋の蓋を開け、へら(耐熱性)で余分な蒸気をとばすように軽く混ぜてから器に盛り、出来上がり。


| 品名 | 使用量 | 注水量 | |
|---|---|---|---|
| 全粥 | 五分粥 | ||
| 白かゆ | 41g/袋 ※1 |
200ml | 250ml |
| 梅がゆ | 42g/袋 | ||
| 塩こんぶがゆ | 40g/袋 ※2 |
||